第16回 JBCF 石川サイクルロードレース

体重=60.9kg・体脂肪率=7.8%

13.6km*7周+7km=102.2km 出走100名 完走45名 36位(TOP+7分10秒)

4周目に逃げ集団を捕まえるまではメイン集団の前々で落ち着いて走れたと思います。その後のアタック合戦も比較的に早め早めに対応できたので、基本的に問題はなし(もちろん、喉から心臓が飛び出るくらいキツい場面は何度かありました)。

5周目だったかに勝ち逃げ集団が先行していったあとは、足切り5分に引っ掛からないようにクラブチームメンバーで協力してペースを維持。タイム差も1分ちょいで抑えられていました。

6周目に中村さんと悠真くんのフィッツ二人組がスルスルっと抜け出していき、私も乗りたいトコでしたがフィッツ三人で先行というのはさすがにヤバい。絶対に見逃してもらえなくなると考えて、ここは待機(20位までは高ポイント圏内で、この時点で前に行っているのは14人くらいのはず)。

集団は一気にスローダウンしてしまい、6周完了時点でタイム差は4分50秒。足切りまで非常に際どいトコまでになっちゃいました。最終周は少しペースアップがあったものの下の関門では5分を超えていたと思われますが、審判長の判断によりなんとかセーフで通過。最後の登りも集団のままで穏やかめに行って(佐野くんが単独で抜け出していきました。お見事でした)、先頭から7分10秒遅れの36位でゴール。

全体的にうまく走れたとは思います。集団の前々で走れたので、無駄脚を使わずにも済みました。ただし、最後のグルペット集団での走りには反省が残ります。二人をうまく行かせられたのは◎ですが、自分自身の方はちょっと・・・中村さんと悠真くんの走りは本当にお見事でした。

応援・声掛け・サポートしてくださった皆様、ありがとうございました。

---

3:30起床。朝ごはんを製作して、4:30家出。蓮田コンビニと那須SAに寄って、会場着は7:05。JPT優先駐車場は美味しみほぼゼロの罰ゲームエリアなので(トップ数チームはホントに美味しい場所に停められるみたい)、ゴミ処理場の駐車場へ。

受付をするために、自転車で下って学法石川へ行って登り返し。暑い!のは当然ですが、例年よりはちょっとマシのような気も。この後も少しずつ曇りがちになっていき、レース中にはわずかに雨も。暑いのは当然にしても、石川レースにしては相当に走りやすい部類でした。

長い登り坂の一段目でアップするのが最近にマイブームでありまして、このアップは私にあっている気がします。これをやるようになってから、石川コースへの苦手意識がちょっとだけ減ったような。ローラー台には乗らず、下って出走サインをしてから登り坂反復でウォーミングアップ。スタート10分前にスタート地点へ。西村ご夫妻に冷たいポカリをいただきました。ごちそうさまでした。

9:15スタート。去年までのパレード区間は左側一車線のみで『右側には出るな!』ということだったのに、今年は全線オッケーになっていました。まあ去年までのお達しを徹底させるのは無理で、かえって危険だったから正しい形になったと思います。交通規制がちょっと厳しくなって、地元車にはご迷惑をおかけしたのかもしれません。ありがたいことです。

リアルスタート直後、五人の選手がスタートアタックをしていき、その中になるしま渡邊さんが含まれていた。個人的に『今日のレースでは少なくとも完走はしたい』という思いと、『完走は出来なくなるだろうけど、逃げにチャレンジしてみたい』という気持ちの両方がありました。やっぱり前者の気持ちのほうが強かったのは確かではありますが、渡邊さんが逃げに乗っていくのを見て『あー、やっぱりオレも行きたーい。どうしよー』となんとなく集団先頭まで出ていってモゾモゾしていたら、機会を逸して乗り遅れちゃいました。あーあ。

そのまんま なんとなく半端な気持ちで集団先頭を走っていたら、登りの最初からピークまでを、エルドラドの選手(ゼッケン見忘れました。すみません)と私の二人固定で先頭を引かさせられるハメになる。なんでこうなるの?(笑)

ゼロ周目完了時点で逃げからの遅れは50秒くらいだったはず。ピークを過ぎて長い下りに入るあたりから集団もちょっとだけ活性化して、先頭引きのお役をご免させてもらえました。ほっ。速からず遅すぎずでペースは安定して、2周目3周目4周目と最大1分差程度をキープ。早めに捕まえすぎず差も広がりすぎず、非常に良い展開と感じていました。

4周目の最後に逃げ集団を吸収し、そこからはアタック合戦。で、冒頭の文章に戻ります。フィッツからは7人出走のうち、中村さんが15位の高高ポイント順位でゴール!悠馬くんも17位で高ポイント。伸成さんと私は並みの完走。チームとしては非常にうまくいきました。JPTチームランキングもこれで12位。 

  • 長い登り手前のコーナーには前の方で進入しないと登り直後が猛烈にキツい。
  • 52*28Tがあればインナーは使わない(超のんびりのときは使った方が楽)。
  • ブレーキシューの消耗が激しかった。
  • 最後の登りは攣る寸前で、佐野くんと一緒に行けなかったのは悔しいトコロ。
  • 最終グルペットになってからも、切れていく選手が少なくなかった。アタック合戦のダメージかな?(暑さのせいには出来ないと思います。今年の石川は涼しい部類でした)
  • REACTOは石川コースに最高にあっている。優勝者もREACTOでした。

 補給メモ:CCDドリンク+スポーツドリンク+水=1200ccほど・パワージェルひとつ・CCDリキッドひとつ・マグオンジェルひとつ

装備メモ:BIORACERロードメッシュワンピース・指切りグローブ・ボントレガーバリスタ・シューズRC-9・スタートアップオイル

機材メモ:MERIDA REACTO 52*36/12-28・フルクラムレーシングスピード・ハッチンソン カーボンコンプ以上で自転車重量7.6kgくらい

再来週の矢板ロード会場がちょうど帰り途中なので、下見をするつもりで13:00に早めに撤収。ただ、白河ICに出るまでちょっと遠回りをしてしまったのと、東北道矢板付近は土砂降り。諦めてスルーして、北関東道から高崎→二度上峠で北軽井沢へ。草軽電鉄の北軽井沢駅そばの古くからあるカフェで夕ごはん(17:45くらい)。かなりアタリでした。

北軽別荘に行ってのんびりのびのび。

暑いぜ鳩山ひるサイ

体重=?kg・体脂肪率=?%

レース前日なので、疲れを残さない程度に軽く脚を回しに行く。今日も かなーり暑くなるらしいので、長くは走らずに短くやや強めに。朝イチで自転車を二台掃除してから、入間大橋でひるサイ集団に合流させていただきました。

暑い!とにかく暑い!8時前だと言うのに、信じられないくらい暑い!

快速ペースで走り、物見山(大東文化坂)でひとモガキ。激重通勤自転車で来たのでびよよーんと伸びる感はゼロでしたが、調子は良いような雰囲気。向こう側に下り、山村学園坂でもう一発。

岩殿トイレ前で小休止。ここの自販機には『エネルゲン』と『マッチ』があります。めずらしー。エネルゲンを買おうとしたら財布の中は100101円。なので川口先輩に50円玉をお借りしました。ありがとうございました。

忘れないようにワールドワイドに宣言:次回、川口先輩に50円お返しする(忘れないように、川口さんと私が一緒の場面を見たら誰か突っ込んでください)。

明日のレースに出る人・出ない人の早あがり組で撤収。復路も快速ペースで気持ち良く脚を回せました。途中で沈む橋方向に離脱し、お墓で臼井と合流。義父の墓参りをしてから、隣の榎本牧場ジェラートを食べる。あまりに暑すぎてジェラートが即溶けなので、建屋の中で食べました。榎本牧場はサイクリストの数がすごい!

上尾アリオに寄って買い物をして帰宅。とにかく暑かった~。

と思っていたら!

夕方になって知りました。ここのトコロ、関東で一番熱い(はずの)熊谷を ずっと圧倒して『実質 関東最強』の館林の今日の最高気温は35.8℃。ひるサイで走っている鳩山町は36.4℃。館林よりも暑かった!館林に勝った!道理で暑かったわけだ!!

と思っていたら、帯広は37.1℃だったらしい。すごいですね。

にょく

体重=61.4kg・体脂肪率=7.5%

全日本選手権で訪れた八戸の八食市場でスイートタマリンドを買って食べて、残った種を浅い水に浸けておいたら、二週間ほどでにょくっと発芽しました。写真なしなのが奈良馬鹿日記クオリティ。

土に植え替えて、タマリンドの木になってタマリンドの実がなるのを楽しみにしてみようと思います。

---

仕事の帰りの揉み麿の館に寄る。暑いと疲労回復が遅くなるんですかね?週末の疲れが昨日あたりまで残っていて全身バキバキだったのですが、今日はかなり軽くなっていた感じ。マッサージでさらにゆるゆる。ゆるゆる。

単独で橋インターバルあさサイ

体重=61.7kg・体脂肪率=7.8%

『アタックだー!逃げだー!スプリントだー!!』と あさサイ通常周回練習はとても楽しいのですが、特に大人数のときなどは なんとなーくキツくて なんとなーく練習した気になって なんとなーく自己満足に終わってしまう危険な罠があるというのも確か。

もちろん、うまく走れば最高に良い練習になるのも間違いです。

毎年、春以降は通常周回の楽しさに流されてインターバル練習はあまりやっていなかったのですが、今年はちょっと変えてみています。レース直前の刺激入れは最高強度の橋インターバル。これやると調子は上がるような気がしていて、たぶん間違いないです。

今日も しっかりばっちりと橋インターバル。二人とか三人の少人数で競りながらやればますます追い込めるので賛同者を募りましたが、残念ながら誰も釣れず。まあ一人でもやりますよ。

ただし脚の重さをちょびっと感じていたので、アップで あさサイ通常周回で一周だけ一緒させてもらいました。個人的にインターバルの日なのでホーム側とバック側で一回ずつ全開でモガいてから、離脱して橋インターバル。今日は手前の平坦プラス登りを1セットとして9本。

途中から掛かりが良くなってきた気がして、もがき度もアップ。その分、ゲロゲロ度もアップ。ラスト2本が一番追い込めました。なかなか。 

市川・稲葉・大関・奥秋・川島・小林・小松・佐々木・佐藤・佐野・清水・富元・中嶋・中屋・奈良

 

あつダル?あさサイ

体重=61.2kg・体脂肪率=7.1%

暑さのせいなのか回復しなーい。今日も大疲れ。集団後方でヒラヒラと流させてもらうつもりでした。一周目・二周目と予定通りにヒラヒラくん。

そしたら暑さのダメージは私だけではなくて皆様にあったみたいで、なんとなく全体にだるーんな雰囲気。私はサラサラ流しのはずなのに、自然と前の方に行けちゃうくらい。

なので、ボチボチと頑張ってみました。ちょびっと自分からもペースを上げてみたりもしましたが、基本は誰かの逃げ(←佐野くんだな)を集団を引いて追いかける担当で。

最終周のホーム側で最後の脚を使ったら、バック入りからの佐野くんと奥秋さんの逃げは追えませんでした。やっぱり ぴよっていました、わたし。

最終バックストレートは、おば引きが久しぶりに炸裂!どんだけ引けるんですか、この人!三番手に張り付き前の二人を交わしていったら、最後の最後に目の前の二番手の方が中切れしてくれました。ありがとうございまーす(笑)。

慌てて埋めたら、捲くる脚はもうありませんでした。ちゃんちゃん。 

稲葉・老沼・奥秋・小畑・勝山・斉藤・佐々木・佐野・清水・田中F・千葉・富元・中嶋・中屋・福岡・松村・三浦・奈良

LAP:?-6'35-6'43-6'39-6'53-6'48

SP1:?-?-?(忘れちゃいました。すみません)

SP2:?-?-?(忘れちゃいました。すみません)

SP3:佐々木-富元-田中F

ツールドフランス開催中

体重=60.6kg・体脂肪率=7.5%

ツールドフランス2017真っ盛り。興味がないわけではないですが、リアルタイムでずっと観るほどの興味は私にはないです(そもそもうちにはテレビがないし。まあネットでもリアルタイムで観られるのかもしれませんが)。

そんな私にピッタリなのは、YouTubeにアップロードされているサマリー(ダイジェスト)。朝起きるとアップされていて、三分半ほどにまとめられているので長さ的にも私にはぴったしカンカン

なのですが!

去年までは大いなる不満がありました。サマリー動画の冒頭にゴールシーンがあるので、再生直後に今日の勝者が解ってしまうのです。これはかなり興ざめ。三分半ほどですがやはり順を追って観て、三分半なりにハラハラドキドキしてからゴールシーンを観たい。

同じ事を考えていた人は多かったみたい?今年のサマリーは完全に時系列になっています。最後にゴールシーンがあります。『MAN OF THE DAY』が解ります。ありがたいことでございます。