物見山で登り反復10本練

体重=61.1kg・体脂肪率=8.2%

最高に効果的とは解ってはいても、あまりにキツくて苦しくてやりたくない練習の筆頭株主がこの物見山登り反復10本練。2km4分の登り坂を全開で10本。気が進まないので年に一回しかやらず(もっとやればいいんですけど・・・出来るかな?)、毎年この時期の恒例行事になっております。今回も数日前から思いっきりブルー。ご一緒してくれるひるサイクリストの力を借りて、本数ダウンなどに逃げず なんとか完遂したいのココロモチです。

物見山までのアプローチはけっこうな人数で。二組に割って私は後ろ組で走り、途中の赤信号で分断されちゃいましたが気にせず淡々と走って物見山平和資料館駐車場まで*1

反復レンジャーズ=川口・赤石・福岡・田中・國定・奥・梅優・佐川・奈良(若い方)・簑原・駒井・奈良(若くない方)

最凶メニューなのになんか大人数。張り合いになります!

最初の2本3本のあたりで頭が痛くなってきて『本数を減らす?』なんて弱気な提案が喉まで出掛かりましたが、皆様に競っていただいて強度を落とすことなくまずは5本。5分ほど小休止してから残りの5本。予定通りに完遂できました!

前の方で競ってくれたのは佐川・簑原・奈良・駒井な皆様。

佐川さんは抑えめに入って、中盤から終盤に掛けての緩斜面のスピードが物凄かったです。後ろにつくだけでも泡を吹きました。

奈良くん(若いほうね)は勾配が緩くなったら勝ち目がないので(練習なのでホントは勝ち目もヘッタクレもないんですが)、序盤の激勾配で後続を振り切りたい気持ちアリアリの気持ちのよい突っ込みでした(こちらの心肺方面は最高に気持ち悪し)。

簑原くんは激区間も緩斜面もどちらも踏める。自在。

駒井くんは切れそうで切れない粘りの走り。

奈良(若くない方)は特にこれ!と言った取り柄なし。あえて言えば、激ゾーンをオーバースペックな勢いで突っ込み、奈良息子と二人で先行しきれれば◎。踏み切れずに勢いが落ちたら、後続に捕まって死にそうになって食らいつく。最後はとりあえずもう一回踏んでおく。こんな感じでした。

ゴール勝負なんてまったくもって無意味なのは当然でオフコースではありますが、一昨年・去年と同様に一応記録だけ。

  1. 奈良(若くない方)
  2. 奈良(若くない方)
  3. 奈良(若くない方)
  4. 簑原
  5. 奈良(若い方)
  6. 奈良(若くない方)
  7. 奈良(若くない方)
  8. 奈良(若くない方)
  9. 簑原
  10. 簑原

ラップタイム的には全体的にビックリ的に一昨年・去年よりもハッキリと速かったです。自己ベストも出たし。キツかった~。皆様のお陰で折れずに完遂できました。ありがとうございました!

越辺川側のコンビニで小休止し、南まわりタンボ中ルートで帰還。南風が強くなってきていて、帰りもなかなかナイス強度。買い物をして11:45帰宅。121km/905mアップ。

うちでのんびりと昼ごはんを食べてから、格安レンタカーを借りてきて北軽に向かってゴー。毎度の中軽ツルヤで買い出しをして、北軽別荘でのんびりのびのび。

写真は峰の茶屋からの夕方の浅間山。モクモクです。

f:id:naranikki2:20170306112337j:plain:w200

*1:今日になって知りました。私は『平和祈念資料館』だと思いこんでいたのですが、『祈念』はつかないみたい。なんで『祈念』つきで覚えていたんだろう?