仕事前に走る・仕事後に走る

体重=58.5kg・体脂肪率=5.1%

  • 朝の部 136km・2259mアップ

あさサイデーではありますが、あさサイはサボっちゃいました。あさサイクリストの皆様、ごめんなさいです。それでもキチンと4:00前のあさサイ時刻に起床し、普段よりしっかりめに食べてから4:57に山方面に向かって練習開始。北風が強くて、気温以上に寒く感じられます。なんか全然進まないし。意識的ギアを軽めにしてクルクル回して体が温まるようにして走る。

  • 物見山→猿岩林道→顔振峠→吾野→顔振三兄弟の次男→顔振峠

 今日は距離よりも登り重視で。登りも長めの峠を走って獲得標高を稼ぐのではなく短めなものを連チャンにして本数を稼いで、後半も登りで粘れるように。物見山突っ切りルートから、八高線沿いのアップダウンとか越生中学校裏の激坂などを繋いで、久しぶりに猿岩林道。20分ちょい?で今日イチ長いトコです。台風二連発の影響で木の枝やら落ち葉やらでなかなかアドベンチャー。下り方向には走りたくないかも。

グリーンラインに出て顔振峠を下る。日陰で寒い~。下りきった吾野からグリーンラインに登り返すのですが、選択肢は三つ。顔振三兄弟(命名=わたし)の長男・次男・三男。長男(高山不動に続くタコ足吸盤舗装の激激坂)は今日のギアでは練習にならないので却下。三男(いわゆる顔振峠)は下りで寒かったのでヤメ。次男を登ります。狙い通りに日当たり良くて暖かかったですが、勾配はなかなかキツくて手ごわかったです。もう一度グリーンラインに出て、またまた顔振峠から下る。またまた寒い。

  • 吾野飛村林道→原市場→山王峠→成木

 吾野から国道299号に出たら、新しい道が出来ていて『吾野トンネル』という新しいトンネルも出来ていました。あらまあ、いつの間に。トンネルは怖いので行かず、もはや旧道に格下げになった昔からの国道299号をちょびっと走り、吾野飛村線にイン。このあたりには細かい林道がたくさんあって、飯能に住んでいた時に朝練でよく走りました。細かい登りがたくさんです。原市場に降りて山王峠を登る。短いのでそれなりにマジメに登って、成木側に下る。

  • 山王峠→小沢峠→(ひとつ前のとは違う)小沢峠→梅ヶ谷

 成木に下りきる直前にロードレーサーさんとすれ違い、これは好都合。目標にさせていただきます。成木の交差点まで行ってUターンし先ほどのロードレーサーさんを追い掛けましたが、タイム差が大きすぎたか山王峠ピークまでに後ろ姿さえ見えてきませんでした。ちぇっ(そもそも向こうさんのほうが速かった可能性も大アリ)。もう一度原市場に降りて、名栗方面に向かって小沢峠へ。先ほどのロードレーサーさんが見えてきたので、色んな汁を垂れ流しながら全開で追う。追いついて追い抜く瞬間だけは『こんなペース余裕のよっちゃんだよー』的な雰囲気を漂わせ、『こんちわー』と爽やかに挨拶するのはお約束(はあはあぜいぜい)。

小沢トンネルを潜ったトコで考えた。今年は一度も飯能あさめし練にお邪魔できませんでした。反省の意味を込めて、なんとかトンネルを潜って あさめし練コースに出て、コースを逆まわり。(さっきのとは違う)小沢峠と梅ヶ谷峠を あさめしの逆から登る。すでにそれなりに脚にキていましたが、気づかないフリをして立ち漕ぎでワシワシと。

このあたりで本日の走行距離が(ようやく)100kmを超えたので、ご褒美で石田さんにいただいたエネモチを食べる→とても開封しやすい。普通にクルミ餅でかなり美味しい。ただ、強度の高いレースのキツい局面ではちょっと固めで食べにくい部分はあるかも。ゆっくりな展開の時とか、のんびりツーリングでは美味しく食べられると思います。

日の出町から福生方面に走って国道16号に出て、そこからは勝手知ったる五日市街道(昔は毎度毎度毎度、散々と飽きるほど走りました)。横田基地のまわりがお巡りさんだらけでびっくりし、都内方面に向かって走っていくと横田基地に向かう山ほどのパトカーとすれ違いました。トランプさん来日の関係?

職場直近のいなげやに11:30着。昼ごはんを買い出して、職場に行ってピッタリと昼休みタイミング。昼ごはんを食べました。距離はそうでもないけど、登りを繋いでノンストップでタレずに粘る感じで走れました。補給=バナナ二本とエネモチと食パン一枚。

  • 夕方の部 38㎞

 普通に退勤通勤ですが、一昨日の日曜にETCカードを挿入したままレンタカーを返却してしまっていたので、ちょびっと遠回りしてレンタカー屋さん経由で。