酷暑マックス

暑さによる疲労を考えれば流しローラーさえやらないほうがモアベターかもしれませんが、試しに酷暑デローラー。8:30くらいからだったので、最高級の酷暑ではありません。 でも暑いよ。流しで25分ほど。

昨日は短く強く追い込んだので、今日はちょっと下でボリュームを稼ぐワークアウトを。でも、一定は嫌い(苦手)なので、やっぱり少々インターバルチック。whatsonzwift.com 気持ちよく完遂できました◎ 夕方に筋トレ。そういえば、ジム通い500回をいつの間に…

ミトコンドル

火曜では回復しきれていない(事が多い)と解っちゃったので、水曜には追い込まないと。以前も出来たミトコンドルのワークアウトを実施。 whatsonzwift.com メインの1分インターバル10本は完遂できたけど、最後のSST(かな?)10分はとてもムーリーなのでヤ…

火曜はダメなのは

キチンとローラーをやってみるも、最初のアゲで脚に力が入らず終了。 『火曜日にはしっかりアゲられないとイケない』と思いこんでいたけど、冷静に考えたら土日にバッチリ走ったとすれば、私の歳では中一日で疲れが抜けきっているはずはなく、さらにこの暑さ…

しゅっきーん

今日は自転車とは関係なく職場行き。まあ『自転車とは関係なく』は世間一般的には普通ですかね。 出勤前に流しローラーをしようと思ったら、早起きは出来たけど気が向かなかったのでヤメ。 で、駅まで行ったら時点で気づきました。財布を忘れたー。愉快なサ…

今週も川口組に混ぜていただく

ひるサイ的にメンバーは集まらなそうだったので、今週も川口さんの組に混ぜていただきました。羽根倉橋まで行って待機して合流。メンバーいっぱい。 往路はその中でも出来るだけ前を引かせていただく走りを。昨日のダメージはあるけど、気持ちよく踏めました…

少なみひるサイ

皆さん三連休で頑張りすぎたですかね。メンバー少な目のひるサイ。羽根倉発が五人で、物見山で三人が合流。 人数少なめなので、追い込まずに流れるコースをサクッとサクサク。横松郷で三人が離脱帰還し、五人で車練ショートコースからの平地コース逆回りの定…

流しだベイベー

流しローラー。 whatsonzwift.com

自信を回復させたいな

ここのトコロ、休日の走りは悪くないのに平日ローラー追い込み練の具合が非常によくありません。高強度への耐性が落ちているような。暑さのせいかもしれないけど、そうではないのかもしれない。 ZWIFTのワークアウトはたくさんあって、出来るだけ同じワーク…

ぶーちゃんがプレゼントを持ってきてくれた

自転車とは関係ない出社デー。珍しくです。たまには職場で仕事らしい仕事を。 出勤前に軽く流しローラーを実施。風通し確保のために玄関を少し開けてやっていたら、15分ちょい過ぎたところでぶーちゃんがネコダッシュで入ってきて、そのまま凄い勢いで二階へ…

三連休明け

ローラーなし。夕方にゼクシスで筋トレ。

三連休三日目はちゃんと走る

JBCF三連戦もあってひるサイ的にはメンバーが集まらなそうだったので、川口組に混ざらせていただきました。こちらもメンバー少なめだったので、できるだけ先頭を長く引く走り狙いで。かなーり前を走らせていただきました(感謝)。 明覚駅前ヤマザキで小休止…

三連休三日目はちゃんと走る

JBCF三連戦もあってひるサイ的にはメンバーが集まらなそうだったので、川口組に混ざらせていただきました。こちらもメンバー少なめだったので、できるだけ先頭を長く引く走り狙いで。かなーり前を走らせていただきました(感謝)。 明覚駅前ヤマザキで小休止…

三連休二日目は石川行きじゃなくて三郷行き

大雨予報だったはずなのにほとんど降らなかった?まあいいっか。朝のうちローラーを流しめに一時間。 のちに新三郷IKEA行き。意外と?予想通り?に道が混雑していたので到着がやや遅めになり、まずは昼ごはん。 のちにあれこれ買い物をして、コメリでDIY部材…

三連休初日

朝イチの時点で、あれとこれの関係により明日の石川ロードはDNSと決定。雨はふらない可能性もあるようですが、それならそれでもオッケー。今回は見送りにしておきます。 エントリしていながらDNSにしたレースって、もしかしたらこれが初かも?あったかな??…

金曜

ローラーも筋トレも何もなし。 で、明後日の石川ロードに行くべきか行かざるべきか悩み始める。 大雨の予報もあって、ただでさえ雨は事故る可能性が高くなるので嫌な上に、E1/E2混走の190人超えはちょっと怖すぎ。 さらにコロナの再拡大もあって・・・

木曜

疲れない程度の短いインターバル。前回のレースがまあまあだったので、同じワークアウトで刺激入れ。 whatsonzwift.com 普通に問題なく。 筋トレに行ってから、マッサージを受けに行く。いたーい。

水曜

流石に疲れが抜けてきているはずだけど、今週はとにかく疲れを溜め込まないことをテーマに弱めのワークアウト。ベイベーは使えます。 whatsonzwift.com

火曜

レース週の火曜なので短め強めで刺激入れ。 ・・・のつもりが、強度を上げるとダメー。脚がチンチンで頑張れません。流して終了。ここのトコロ、火曜ダメパターンが定着しちゃいました。春先は大丈夫だったんだから、暑さのせいかな?気持ちの問題かな? 夕…

月曜

お疲れ月曜なのでローラーなし。夕方に筋トレ。

平地快速さくさく

最近の日曜日は、個人的にお気に入りの平地をサボらず頑張らずのさくさく走。今日は三人。サイクリングロードを辿って北上し、東松山森林公園に向かって横目で眺めつつ、熊谷から再びサイクリングロードにイン。折り返して帰還。 TTバイクがかなりのナイスス…

横松郷周回五周

来週の石川ロードに向けて、練習ぽい練習を。昔は石川のコースを『登りがハード』と思いこんでいて苦手にしていて、とても完走もできない期間が長かったのでした(もちもちJPT相当のトップカテゴリでは)。それがJPTキャリアの後半になってなぜか『登りはた…

週に二回目!

今週二回目の出勤デー。もちろん、サイクルハウスイシダに用事があったので、『ついでに職場にも行く』のは当然です。朝は電車でゴー。 整備していただいた自転車を受け取り、走って帰る。あついー。

ラクチンチン

今週を頑張らないウィークと決めたので、ボチボチのワークアウトを実施。こんなときはBABY ON BOARDのシリーズが便利。 whatsonzwift.com 時間も強度もボチボチ。また、各セット中に強度が下がっていくというのも気持ち的にラクチンチン。 いただいたジャガ…

再チャレンジ

昨日はまったくダメダメだったワークアウトに再チャレンジング。 whatsonzwift.com どうも回復していない感じがあって、二セット目の終盤で限界間近。三セット目は無理と判断し、ここで終了。数字的には十分に完遂できるはずのワークアウトなのに。 うーん。…

お疲れモード?

朝イチからなんとかく疲労感ビッグ。『昨日は流し強度で二時間弱走っただけなのに、なんで?』と思いつつ、火曜なのでしっかりローラー。ショートなインターバルでVO2MAX向上を目指す。なんちって。 whatsonzwift.com 『今日は疲れていてダメかも?』と思い…

シュッキーン

久しぶりの出勤デー。職場でなければできない仕事があったということもありますがサイクルハウスイシダへの用事があったので、そこに合わせての出勤デーというのが正確なトコロ。電車代が通勤費になるしー。 新車にちょびっと気になる点も出てきて初回の点検…

農林公園・森林公園

土曜しっかり走った・暑い・人数少ない→日曜はノンストップに近い感じ・平地コース・頑張らずサボらず→快速さらさら 先週の走りが非常に具合良かったので、今週も↑こんな感じで。 先週と同じくきれいになったサイクリングドーロを快速ペースでさくさく進行。…

ちょっとマシひるサイ

昨日までの災害級の暑さからちょびっと緩むようですが、それでも猛暑日確実ひるサイ。集合場所の羽根倉橋から帰宅するまで一時間以上かかるひるサイクリストもいるので、安全のためにも先週以上に早く戻る予定でひるサイスタアト。メンバーは10人くらいだっ…

ウルトラひさしぶり朝走り

金曜は朝ごはん前に流しローラー。 なのですが、流しでサラッと走るだけならローラーよりも実走の方がモアベターな気がしてきました。 ローラーは暑い ローラーはうるさい ローラーは退屈 流すだけなら、実走のデメリットは『洗濯物(上ジャージ)が一枚余計…