肩の炎症・腫れが治まってきたせいか、腕の動きが一気に良くなってきました。良い傾向です。
朝練・昼練・夕練を実施。加圧腰割に加え、呼吸系の練習もやっています。風船トレーニングなどなど。出来ることは何でもせねば。あと、朝イチで見舞いに来てくれた臼井を見送りついでに、10階階段を使ってヒルクラ練。加圧トレのダメージが脚に来ていて、なかなかしんどい。
骨の再合成には日光浴も大事。今日は日差しが強くて最高の日光浴日和なのですが、ガラス越しでは効果は薄いはず。なんかうまいコト日光浴する方法は・・・
正面玄関からスルスルっと抜け出し(『脱走』でも可)、うちまでウォーキング。日光浴ついでにぶーちゃんに会いに行くのだー。
しらばく歩いて自宅着。ぶーさんが遊びに来ているタイミングではありませんでしたが、そのあたりを探して呼んだらすぐに来ました。しばらくスキンシップ。猫のゴロゴロ音には癒やし効果だけではなく病気や怪我からの回復効果がある?とされています。これでますます治癒スピードアップ。
帰宅したら、落車時に乗っていた自転車が土間に。昨日、松井さんがわざわざと運んでくださいました。ありがとうございました。本当に助かりました。
せっかくなので、風呂場で頭を洗ってもらう。すっきり。
長居はせず、ぶーぶーにしばしの別れを告げて病院へカムバックサーモン。正面玄関からスルスルっと入館して普通に入院棟へ。まあ、鎖骨骨折程度ならホントは昨日とか今日には退院できていたくらい。土日になっちゃったので入院できなかっただけなので、体への負担とかの意味ではまったく問題はなし。ということでよろしくお願いします。