2023年もよろしくお願いします。2023年の目標→日記を更新し続ける。
できるかにゃー。
喪中ではありますが、例年と変わらずに元日はおせち料理です。昨日までで準備をほとんど完了させておいたので、朝は海老の塩焼きくらい。
もう一つが今回のメインイベント。昭和の暴れる電気餅つき機で、元旦に餅つき。昨日から浸水させておいたモチ米五合をお餅にしました。つきたてはなめらかー。
メニューの組み立ては基本的に去年と同一。ポイントは、
おせちメモ(★は市販品)
花にんじん
筍
手綱蒟蒻
椎茸の鶏だんご詰め
牛蒡
スナップエンドウ
酢蓮
黒豆
栗きんとん
ナッツ入り田作り
伊達巻き
鶏の松風焼き
ニシンの昆布巻き★
菊花カブ
エビ塩焼
トマトとカマンベールチーズと生ハムのピンチョス
鰤のお雑煮
お汁粉
日本酒一合弱
食後にぐだーっとしてから、お墓参りへ。臼井は歩いて、私はもちろん自転車。
のちに、これまたお約束のアリオへ(通り道なので)。マックで軽くひるごはん。侍マックのセットとチーズバーガーのセット。
食品の福袋を見てみたけど、よいものなし。最低限の買い出しだけをして帰宅。