出勤予定を入れてありましたが、出たくない(し、出なくてもいいようにしておいたので)ネコーク。
午前中のうちにトライアスリート向け(?)の57分のグループワークアウトを実施。弱めのHIITって感じかな。キツくもないけど楽でもない。一人でやるワークアウトと何が違うの?って気持ちもありますが、まあたまには。
比較的気温が高めなデーだったので、テラスでネコワーク。
終業直前に事件が勃発しヤベーって感じでしたが、なんとか対応してゼクシス筋トレ。今日は腕。
いちおうは今日明日と出勤の予定を入れてありますが、今日だけにして明日はテレワークにする気マンマン。最初からそのつもりの出勤デー。
家出前にローラーをするつもりで早起きしましたが、ぶーちゃんが異様にニャーニャー甘えてくるので、相手をしつつギリギリまでこたつでのんびり。
のちに出勤。昼休みも取らず(昼寝もせず)、出勤デーはかなり追い込んで仕事をします。明日は出たくないのでー。
帰宅してぶーちゃんとベタベタ。一日居ないと最初は怒って無視するのですが、やがてベタベタ。膝の上から動きません。
個人的な定番インターバル練を実施。同じワークアウトを繰り返すことにより、向上しているかどうかわかる、はずらしい。
去年末と同じ強度にするつもりでONが325W・OFFを175Wにしてみたら、あれ?あれれれ??なんか軽く感じる。心拍数の上がりも控えめ。
強度設定を間違えた?もっと強いのでやっていた??(キチンと記録しろよー)。
最後の三本だけ330Wに上げてみる。うーん、これくらいだな。次回は330Wにしよう。
早めにゼクシスで筋トレ。帰りにSVで買い物。
午前中にローラー。水曜ではまだ完全に回復しきっていない感があるので、最高強度の追い込み練習はやらず、SST強度でジワっとやることが多いです。今日も好みのこのワークアウトを実施。
きちんとしたワークアウトは久しぶりなので苦戦も予想しましたが、意外と普通に完遂できました。これくらいの強度・時間なら当たり前?
夕方にゼクシスで筋トレ。
まあテレワークなので、昨日までの休みと雰囲気的にはあまり変わりません。これでいいのか?(いいのだ)
午前中に軽く流しローラー20分。夕方にゼクシスで筋トレ。