朝ローラーをすべくレーパンに着替えてローラー台に向かったらZWIFTが『アップデートしろ』とのメッセージを出してきて動かない。私はスマートフォンでZWIFTしているし、容量不足やら何やらの関係でアップデートするには結構な時間がかかるのです。めんどくさ。
それにしても、ZWIFTのアップデート頻度は高すぎ!
やむなく座り込んでアップデートを始めたら、コタツで寝ていたはずのぶーさんがやってきて膝の上に上がってきて、超あまえんぶーモード。駄目だこりゃ。
諦めてローラーはヤメ。一緒に二階に上がって、レーパンのままネコワーク開始。軽く朝ごはんを食べながら。
8:30くらいになって腹もこなれたし、ぶーさんは落ち着いているし、朝イチの仕事もないので、朝ローラー?を開始。今日もVO2max強化を狙って、Zwift Academy Road: Workout 5 UPPER THRESHOLD BLOCKS。『タイムトライアルライダーになるにはどうすれば良いのか?』的なワークアウトらしいです。ホント?
なかなかキツイですが、完遂に成功。朝ごはん前のエネルギー不足状態だったら、最後に折れていたかも・・・高強度の時は朝ごはんの後(に十分に食休み時間を取ってから)の方がしっかり追い込めるのかも。
昼ごはんは担々麺とジャジャ麺。
中抜けしたのでちょびっとだけ長くネコワークして、夕方にSVへ買い物。